【デザイン】おしゃれなテンプレートは豊富?カスタマイズは自由自在?

【デザイン】おしゃれなテンプレートは豊富?カスタマイズは自由自在?

【デザイン】おしゃれなテンプレートは豊富?カスタマイズは自由自在?

ホームページの「デザイン」は、人間でいうところの「第一印象」です。訪問者が「お、なんだか素敵なサイトだな」と感じてくれれば、中身をじっくり読んでくれる可能性もぐっと高まります。

 

ここでは、デザインの元となる「テンプレート」と、自分好みに変更できる「カスタマイズ性」という2つのポイントに注目して、各ソフトの実力を見ていきましょう。

 

洋服選びに例えるなら、「お店に並んだお洒落な既製服(テンプレート)から選ぶか」「生地からこだわってオーダーメイド(カスタマイズ)するか」の違いです。あなたのこだわりはどちらのタイプですか?

 

◆ Adobe Dreamweaver:キャンバスは真っ白。あなたのアイデアを無限に描ける。
テンプレート: △(基本的なものはあるが、豊富ではない)

 

カスタマイズ性: ◎(無限大)

 

Dreamweaverは、「プロの建築家が使う設計ツール」です。用意された家(テンプレート)を選ぶのではなく、基礎工事から内装まで、すべてをミリ単位で設計できます。
そのため、テンプレートの豊富さで勝負するソフトではありません。むしろ、世界に一つだけの完全オリジナルデザインを、あなたの手で作り上げるためのソフトです。

 

色の変更やレイアウトの調整はもちろん、「このボタンがクリックされたら、こんな風に動かしたい」といった複雑なアニメーションまで、コードを書くことであらゆる表現が可能。まさにカスタマイズ性の王者と言えるでしょう。

 

<こんなデザインがしたい人向け>
✅ とにかく他の誰とも被らない、唯一無二のサイトを作りたい
✅ デザインの細部にまで徹底的にこだわりたい
✅ テンプレートでは不可能な、動きのある先進的なデザインに挑戦したい

 

◆ ホームページ・ビルダー23:ジャンル多彩なデパート。必ず好みの服が見つかる。
テンプレート: ◎(非常に豊富)

 

カスタマイズ性: ○(テンプレートの範囲内で可能)

 

ホームページ・ビルダーは、「巨大なファッションビル」のような存在。企業サイト向け、飲食店向け、和風、スタイリッシュなど、あらゆるジャンルのフロア(テンプレート集)があり、プロがデザインした高品質なテンプレートが数百種類も用意されています。

 

気に入ったテンプレートを選んだら、あとは写真やロゴを差し替えたり、メインカラーを変更したりするだけで、あっという間に見栄えの良いサイトが完成。コードの知識は一切不要で、マウス操作だけで感覚的にカスタマイズできます。ただし、レイアウトを根本から変えるような大幅な変更は苦手です。

 

<こんなデザインがしたい人向け>
✅ デザインの知識に自信がないので、プロが作った綺麗なテンプレートを使いたい
✅ 自分の業種(お店や会社)に合ったデザインを簡単に見つけたい
✅ 難しいことは考えず、手軽におしゃれなサイトを作りたい

 

 

◆ SIRIUS2:「伝える」効果を最大化する機能美。
テンプレート: △(数は多くないが、目的が明確)

 

カスタマイズ性: ○(収益化に必要な範囲で可能)

 

SIRIUS2のテンプレートは、「機能性を追求した戸建て住宅」と考えるのが最適です。見た目のおしゃれさよりも、「文章が読みやすいか」「クリックされやすいか」といった、"訪問者の行動"を計算し尽くして設計されています。

 

テンプレートの数は多くありませんが、色の組み合わせやカラム(段組み)の変更は簡単に行えます。また、ランキング表や会話風の吹き出し、クリックを促すボタンなど、「稼ぐ」ために効果的なデザインパーツが豊富に用意されており、それらを自由に配置できるのが強みです。

 

<こんなデザインがしたい人向け>
✅ 見た目のおしゃれさより、情報の見やすさ・分かりやすさを重視したい
✅ 訪問者がついクリックしてしまうような、効果的なデザインパーツを使いたい
✅ 収益を上げるという目的に特化した、無駄のないデザインにしたい

 

 

【結論】デザイン機能まとめ:あなたのデザインへのこだわりは?

 

ソフト名 テンプレート カスタマイズ性 デザインの方向性
Dreamweaver ◎ 無限大

ゼロから作る完全オリジナル

ホームページ・ビルダー23 ◎ 豊富

プロ品質のテンプレートをアレンジ

SIRIUS2

「稼ぐ」に特化した機能的デザイン

 

あなたの「作りたいサイト」のイメージに一番近いのは、どのソフトでしたか?デザインへのこだわり度合いによって、選ぶべきソフトは大きく変わってきます。